トップ > お悩み相談室 > 保育のこと > 子どもの噛みつきについて ぱんだ🐼 2025/09/19 11:21 解決済み 子どもの噛みつきについて 最近、子どもの噛みつきや腕などを舐められることが増えて困っています🥺 みなさんはどのような声掛けや対応を行っていますか? 最近、子どもの噛みつきや腕などを舐められることが増えて困っています🥺 みなさんはどのような声掛けや対応を行っていますか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にゃん 2025/09/22 15:51 ぱんだ🐼 私も今クラスに同じようなお子さんがいます🥺 お友達に対してではなく、ぱんださん(先生)に対してということでしょうか? その場合、私は「それは先生痛いな」と落ち着いて声をかけつつ、甘えたい気持ちもあると思うので、他の遊びに誘って一緒に遊びながら様子を見守っています。 噛んでも良いおもちゃで発散できるようにすることもあります! 子どもによって理由も様々なので難しいですよね💦 少しずつ落ち着いてくれるといいですね、、お互い頑張りましょう💪🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ🐼 2025/10/01 12:14 にゃん お礼が遅くなってしまい、すみません💦 今回、お友だちではなく、私や同僚に対してなんです。 子どもに対してなら注意しやすいのですが、私たちにであれば我慢したほうがいいのかな・・・と考えてしまい。。 子どもの状況的に、甘えたいのかな?と感じる部分もあるので余計に考えてしまって😢 他の遊びに誘ったり、噛んで良いおもちゃの準備、良いですね!! やってみます! アドバイスありがとうございました🙇♀️✨️ いいね 返信する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ずの 2025/09/22 19:41 ぱんだ🐼 私は乳児の担任をしたことがないので、わからないんですが、、 乳児の担任をしていた友人が「大きくリアクションをすると遊んでいると思われてしまうから、淡々と言い聞かせている」と言っていました🧐 大変な時期だと思いますが、お互い頑張りましょう✊🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ🐼 2025/10/01 12:16 ずの お礼が遅くなってしまい、すみません💦 ご友人のお話を教えていただき、ありがとうございます! 大きいリアクションは良くないんですね😯 淡々と伝えるように頑張ってみます! アドバイスありがとうございました🙇♀️✨️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は乳児の担任をしたことがないので、わからないんですが、、
乳児の担任をしていた友人が「大きくリアクションをすると遊んでいると思われてしまうから、淡々と言い聞かせている」と言っていました🧐
大変な時期だと思いますが、お互い頑張りましょう✊🏻