ミュートした投稿です。
保育士としての成長について
保育士5年目です。現在の園は4年目、後輩なし。 実はここ数ヶ月、先輩の顔色を伺ってしまい、毎日なにか1つでも学ばなきゃ、できるようにならなきゃと考え、そしてできない時には自分をせめてしまいます…。(完璧主義の傾向があるので、きょうはここまででいっか!やってみただけでよし!と考えるようにはしてます😢)
保育士としての成長について 保育士5年目です。現在の園は4年目、後輩なし。 実はここ数ヶ月、先輩の顔色を伺ってしまい、毎日なにか1つでも学ばなきゃ、できるようにならなきゃと考え、そしてできない時には自分をせめてしまいます…。(完璧主義の傾向があるので、きょうはここまででいっか!やってみただけでよし!と考えるようにはしてます😢)
2歳児クラスの担任をしています。0歳児の頃に担任を持っていた子たちがいるのですが最近『〇〇せんせい!』と名前を呼んでくれる成長にしあわせを感じました😢 ミルクを飲んでいた頃。初めて保育園で歩いた日。どんどん懐かしくなっていく感覚ですが、一生に一度きりの子どもたちとの"今"を大切に、頑張りたいなあとか