保育に関する悩みを共有し、みんなで解決策を見つけていきましょう★
折り紙やぬりえについて
みなさんのクラスでは1日何枚にするなどルールを決めていますか? 今4歳児の担任なのですが、折り紙やぬりえをたくさん使ってもったいないという気持ちと気にせず自由に使って製作してほしいという気持ちで悩んでいます、、🤔 製作のときは何枚でも使っていいよ、などの細かいルールを全員が理解できるわけではなく、、 こんな風にしているよ、などのアドバイスあればよろしくお願いします☺️
解決済み 折り紙やぬりえについて
発表会の台本作成について
園で発表会があるのですが、劇の内容から保育士で作成する予定になっています🎭 他の先生方は、発表会ではどのような劇を披露していますか??
解決済み 発表会の台本作成について
おすすめの靴下
新しい靴下を履いても1日動きまわって保育していたら毛玉だらけになってしまいます。私だけでしょうか?🙁 おすすめの靴下、摩擦にも強いものを教えていただけるとうれしいです!!
解決済み おすすめの靴下
ひざの黒ずみが気になってます💦
乳児の担当をしています。 普段、床に座って仕事をすることが多く 日々摩擦で膝が黒くなってきてます😭😭 もし、おすすめのケアとかがあれば教えて欲しいです…!🥲
解決済み ひざの黒ずみが気になってます💦
楽器演奏の指導で悩んでます!
私の働く園では秋の生活発表会に向けて、楽器練習がスタートしています🎵 左利きの子へカスタネットや鈴をどちらの手で持つかまだ悩んでいるのですが、みなさんの園ではどちらの手に持ってもらっていますか?🖐️💭?
解決済み 楽器演奏の指導で悩んでます!